Blog

小学生を対象に学習指導・受験対策を実施しております

塾の授業内容や入試情報を知りたい方はブログをご覧ください

蒲田で中学受験対策を中心に行う学習塾・現塾では、有益な入試情報や効果的な学習方法を、ブログにて発信しております。小学生のお子様を対象としている授業では、お子様の自発的な学習が促されるよう独自のノウハウで指導を行っております。

各期講習の実施日時・お申し込みの詳細については「イベント」にて適宜お知らせいたします。気になる方は、ぜひ「イベント」をご覧ください。

  • 現塾

    【蒲田で中学受験】公倍数と公約数の使い方。...

    2025/02/28
    通常3週目も終盤戦。昨日に引き続き、暖かめの日が続いています。「三寒四温」のイメージと言えばそんな感じだと思いますが、上下の差が思っている以上に大きいので、引き続き体調管理に気を配りまし...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】「現塾」の入試報告会だか...

    2025/02/27
    通常授業3週目の木曜日。1週間の折り返し地点を迎えましたね。急に暖かくなりましたが、来週からまた寒くなる予報もあるため、体調管理はしっかりしていきたいところですね。さて。今週の日曜日に差...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】本格的な受験内容へと進む...

    2025/02/26
    通常授業3週目の水曜日。学年末テスト前で今日も中高生からたくさん質問がありました。わからないところをどんどん聞いて、テストで発揮してくれるといいなと思います。さて。本日は「5A1社理+5A2算...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】勉強を通して身につける「...

    2025/02/25
    通常授業3週目、連休明けの火曜日。本日は「4年生算理+6年生算数」の日です。少しずつ慣れてきた部分もあるのか、早めに塾に来て勉強する子も出てきました。時間を上手く使って、やるべきことをど...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】中学受験を終えた「副産物...

    2025/02/24
    通常授業3週目。今日は祝日でしたが現塾では通常授業。いつもと違っていたのは、昼から来る中高生がいつもより多めだったことです。学年末テスト前というところで、頑張る子が多く質問も多めでした。...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】「やった方がいいこと」と...

    2025/02/23
    2週目も無事に日曜日を迎えることが出来ました。自習にくる小中学生が本日も頑張ってて偉かったですね!一方で急激な寒さもあり体調面でのお休みも含め、まだまだリズムが作れていない人も多いので、...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】挑む気持ちと次のステージ...

    2025/02/22
    通常授業2週目最終日。土曜日は「5年生単科+6年生基礎/社会/理科」の日です。また夜は中学準備講座・Gコースと中学生の時間。5年生応用単科はやや苦戦中…。まだまだやっていない内容が多く、その...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】算数の進め方。5年生とし...

    2025/02/21
    通常授業が始まり2週目の金曜日。本日は「5年生:A1国算、A2算国+6年生単科」の日です。5年生は国語・算数を80分×2コマに分けて2週目ということで、先週よりも全員が「何となく」のイメージを持...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】4年生国社と6年生国語の...

    2025/02/20
    通常授業2週目の木曜日。木曜日は、4年生国社+6年生国語の日です。国語の2回目は「接続語」の話。今まで使ってきた「つなぎ言葉」から少し言葉が難しくなったことは、それぞれの役割をもう少し明...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】暗記事項への心構えと具体...

    2025/02/19
    通常授業2週目も週の真ん中を迎えました。本日は「5年生A1社理、A2算社」+「6年生単科」の日。5年生の社会理科については今週から確認テストも開始。きちんと復習をしてから臨むようにして欲しい...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】「確認テスト」という存在...

    2025/02/18
    通常授業2週目となり、4年生は初めての「確認テスト」が行われました。前回やった内容に関するテストということで、宿題をしっかりやって理解が深まっていれば難しくはないテストです。自分の中での...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】5年生の新たな取り組み。...

    2025/02/17
    通常授業も2週目を迎えました。本日は5年生の日で「A1:算国+A2:国理」でした。今週からは1週目にやってみた経験を元に、自分の中で工夫をしていくことが求められます。また、理社の「確認テスト...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】新6年生が迎える土曜日。...

    2025/02/16
    通常授業1週目後、初の日曜日。本日の話…の前に昨日話せなかった6年生の話。土曜日の6年生は、「基礎演習⇨社会⇨理科」の3科目となっています。基礎演習の時間では、毎週の新演習の内容から離れて、...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】5年生限定の応用単科が開...

    2025/02/15
    通常授業が始まり6日目。何だかんだで1週間の終わりの日を迎えました。思った以上に疲れた部分もあれば、逆に頑張れた部分や楽しめた部分もあったりして、少し流れが掴めた部分もあると思いますので...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】5年生の現状と進め方。ク...

    2025/02/14
    通常授業が始まり5日目。本日は5年生A1・A2共に、国語+算数の日でした。まだまだ手探りな部分もありますが、それぞれのクラスに合わせた内容で進めていきました。ざっくりな進め方は次の通りです...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】新学年の始まり第2回。国...

    2025/02/13
    通常授業が始まり、4日目。本日は4年生国社・6年生国語となっています。火曜日に引き続き、4年生は科目が増えた分、大分時間も長くなっているので、まずは楽しみながら進めていくことが大事です。...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】通常授業3日目の様子。試...

    2025/02/12
    通常授業が始まり3日目。本日は5年生社理(A1)+算社(A2)でした。社会については、今までよりも覚える量が増え、また、国名や地域名など長い名前や難しい漢字も多く、とても大変そうでした。覚えるコ...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】4・6年生の通常授業が始...

    2025/02/11
    通常授業が始まり2日目。祝日ですが、現塾では特に関係なく授業がございます。火曜日ということで、4年生が算数と理科、6年生が算数となります。昨日と同じ感想になりますが、最初の1週間は科目も...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】5年生の通常授業が始動!...

    2025/02/10
    通常授業が本日より始まりました。学年も一つ上がり、意識変革をしていきたいところ。ちなみに以前も書かせていただきましたが、4年生は火・木、6年生は火・木・土+水・金(単科)となっており、月・...
  • 現塾

    【蒲田で中学受験】都立中高一貫校発表日。繰...

    2025/02/09
    本日は都立中高一貫校の発表日ですね。都立中高一貫校も一時期の高倍率から考えると、だいぶ落ち着きを見せてきましたが、それでもたくさんの人が本日合否と向き合っています。一人ひとりにとって良い...
< 12 >

NEW

  • 【蒲田で中学受験】梅雨前線はどこへ消えた。「時間」感覚を持って国語力アップ!

    query_builder 2025/06/19
  • 【蒲田で中学受験】寒暖差に気をつけて!算数は「濃度」の単元に入りました…

    query_builder 2025/06/18
  • 【蒲田で中学受験】「楽しむ」でも「悦しむ」でもなく、「愉しむ」境地。

    query_builder 2025/06/17
  • 【蒲田で中学受験】「郁文堂Online」で現塾が紹介されました!「正しさ」に気付く。

    query_builder 2025/06/16
  • 【蒲田で中学受験】アタックテスト振り返り。明日への道しるべ。

    query_builder 2025/06/15

CATEGORY

ARCHIVE

中学入試の受験対策で評判の受験専門塾「現塾」では、塾の「生の声」や「生の雰囲気」、また有益な入試情報や効果的な学習方法等を積極的に発信する、人気のブログを運営しております。授業の時間割や各期講習の開催予定をはじめ、日々の授業の様子や内容にも触れていきます。ご入塾いただいた保護者様からは、「ブログで入塾前に塾の雰囲気を知ることができ、子どもも保護者も安心して入塾を決めることができた」とご好評いただいております。

このようにブログはどなたでも気軽に閲覧可能で、現在通塾されていない外部のお子様が、手軽に私たちの塾のことを知ることが出来る「窓口」なのです。蒲田で中学受験対策が評判の現塾への入塾をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。お子様のご友人と一緒のお問合せも大歓迎です!