【蒲田で中学受験】挑む気持ちと次のステージ。中学準備講座と中学生。

query_builder 2025/02/22
ブログ
現塾

通常授業2週目最終日。

土曜日は「5年生単科+6年生基礎/社会/理科」の日です。

また夜は中学準備講座・Gコースと中学生の時間。

5年生応用単科はやや苦戦中…。

まだまだやっていない内容が多く、その場での理解が求められます。

今日で言うと「道順」や「割合」の単元がとてもキツそうでした…。

もちろんそれ自体は初めてやるので当然のことです。

ただその際に大事なのは、

その場で「何とかしよう」と試行錯誤し、

必要な情報をしっかり質問した上でどんどん挑戦することです。

難しいからと逃げていても何の解決にもなりません。

今が一番大変な時期だと思いますが、

やる気や挑む気持ちを前面に押し出しましょう!!

その姿勢こそが次のステージへと自分を導いてくれるはずです。


さて。

本日から始まった中学準備講座。

今年度は数学をメイン授業として進めつつ、

学校から出た宿題を質問できる自習時間を確保。

中学校に入った時に少し余裕が出来るように、

正負の数から一つ一つ丁寧に進めています。

6年生の時に算数をやっていた先生が一緒に進めることで、

子ども達も安心して学ぶことが出来ます。

内容は変わっても「いつも通り」の勉強が出来るので、

今日も楽しそうな声が聞こえていました。

中学生になる前に方程式くらいまではマスター出来ればと思います。


Gコースは学年末考査前ということで、

考査に向けての勉強を各々進めていました。

2週間前というところですが、

分からない問題を今のうちに聞けているのは安心ですね!

どんどん先生を利用して自身のレベルアップを図りましょう!!

私立中学に通われていてお悩みの方は是非ご相談ください。


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】春「躊躇い」が横切るかどうか。「計算力」という欠かせない基礎。

    query_builder 2025/03/28
  • 【蒲田で中学受験】春期講習2日目。上を目指すための意思と姿勢。

    query_builder 2025/03/27
  • 【蒲田で中学受験】春期講習が本日より始まりました!「出来ない」を「出来る」に。

    query_builder 2025/03/26
  • 【蒲田で中学受験】新たな一歩を踏み出すこと。「どうせ」という言葉。

    query_builder 2025/03/25
  • 【蒲田で中学受験】ご卒業おめでとうございます!春期講習に向けて。

    query_builder 2025/03/24

CATEGORY

ARCHIVE