【蒲田で中学受験】「考える」ということ。当たり前の積み重ね。
埼玉入試まで89日、千葉入試まで99日。
いよいよ2つの入試まで2桁台に突入しました。
東京・神奈川入試までは残り111日とゾロ目。
日々の積み上げ、悔いのないようにしていきましょう。
本日は6年生過去問&中学生自習&面談でした。
過去問を何度もやる中で、
順調に点数が上がってきている子もいますし、
まだまだなかなか上手くいっていない子もいます。
焦る必要はありませんが、
その状況に応じた対策をきちんとしていきたいところですね。
本日、偏差値が足りていない第一志望校に対して、
現時点で合格最低点+20弱を取れました。
ただ浮かれることはなく、
年度が変わったらまた別の話だからといいつつ、
間違えた問題の復習をすぐに始めていました。
この姿勢、すごく大事ですね。
自分がどの問題は取らなきゃいけなかったのかをよく考え、
伸び代を確認しつつ、
今回はまだ解けなかった問題を質問しながら直す、
という当たり前のことですが、
その当たり前の積み重ねが大きな成果を生みます。
「点数が取れたから満足」ではなく、
「帰ってきた答案から考えること」をしっかりしましょう!!
ここが大きな差につながります。
もちろんまずは喜んでからでいいと思いますが笑
さて。
中高生は期末考査前ということで対策。
今日も数学を中心に英語や理科の質問も合わせてしておりました。
やっぱり単なる数式として解くのではなく、
その意味をきちんと理解することで定着は図れますね…。
「計算できればいいや」
「答えが合えばいいや」から脱却しましょう!
面談につきましては午前1件、午後1件。
お時間をたくさん頂戴してしまいましたが、
色々な話を聞けてすごくありがたかったです。
自分に打てる手を全部打っていければと思います。
現塾では、単純な受験相談だけでなく、
質問できる時間の設定、個別指導など
様々な形でサポート・フォローさせていただいております。
また、体験・ご相談等いつでもお待ちしております。
初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、
やっていない部分につきましてはフォロー等も可能ですので、
まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/07/07
-
【蒲田で中学受験】首都圏模試受験後の行動と価値。私立中高生の頑張り。
query_builder 2025/07/06 -
【蒲田で中学受験】受験に対して「他人事」ではない姿勢作り。期末テスト対策。
query_builder 2025/07/05 -
【蒲田で中学受験】日々「考える」ということ。レベルアップの突破口。
query_builder 2025/07/04 -
【蒲田で中学受験】早くも届く「過去問」。読解力をあげるべく作業の効率化。
query_builder 2025/07/03