『冬期講習』『年末特訓』『東京入試まで残り33日』
いよいよ今年も残り2日。
時が経つのは本当に早いですね。
ちなみに東京入試までは残り33日、
埼玉入試までは残り11日です。
両方ともゾロ目で縁起が良い…のかは分かりませんが、
2月の勝者にもあったように、年が明けたらすぐ埼玉入試です。
思ったよりもすぐに「その日」はやってきます。
今、ラストスパートをかける時期なのは間違いないです。
日々自分が積み重ねてきた努力を振り返り、
大きな自信へと変えていきたいところですね。
そんな中、5年生以下の冬期講習前半が終了しました。
各学年とも復習内容が多いものの、
難しい問題も中には混じっており、
一人ひとりが一生懸命取り組んでいる姿がとても印象的でした。
そういうみんなで頑張る雰囲気の中で、
切磋琢磨できることはすごく良いことですし、
やっぱり勉強をやっていく上で「楽しさ」って大事です。
それは単純に笑うような楽しさではなく、
「解けて楽しい」「分かって楽しい」のような、
知的好奇心から生まれる「楽しさ」です。
この「楽しさ」が分かっていると、
他の誰でも無い自分の為に出来ることをやりたくなり、
自分から勉強もするようになり、自己肯定感も上がります。
6年生を見ていると、
こういった勉強に向けた正しい姿勢を持てるかどうかが、
成績の伸び方や成長、
合格できるかどうかにも大きく関わっているのを実感します。
本当に中学受験は「メンタル」が勝負ですね。
さて、
そんな6年生は今日明日と「年末特訓」があり、
1日は昼から自習、2・3日は「年始特訓」と休みがない中で、
1月入試やその後の入試に向けた準備をして参ります。
今日も朝から1月校の過去問をやっている最中。
いつもよりも気合が入っているのか、
少しピリピリした、張り詰めた空気になっています。
当たり前ですが流石は「受験生」です。
ここまで紆余曲折ありましたが、きちんと良い姿勢が出来ています。
本気でやってきてくれたからこそ、
受験までの残りの期間もしっかり寄り添い、
志望校合格時には、一緒に喜んで泣ければと思います。
まずは今日から5日間の特訓期間、頑張らないと。
現塾では成績が伸び悩んでいたり、
塾に対して不安があったりする場合や初めての受験塾をお探しの方も含め、
いつでもご相談・体験授業等、お待ちしております。
まだ冬期講習中の後半のご体験も受け付けておりますので、
ご連絡お気軽にお待ちしております。
今回はここまでにさせていただきます。
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/01/23
-
【蒲田で中学受験】2月からの新学年の授業曜日。一歩踏み出すということ。
query_builder 2025/01/22 -
【蒲田で中学受験】「言い訳」「口実」を探す暇があるのなら。塾選びをしていく上で。
query_builder 2025/01/21 -
【蒲田で中学受験】千葉入試が始まりました。「学ぶ」上での考え方。
query_builder 2025/01/20 -
【蒲田で中学受験】1つ上の学年になるということ。目標設定とマインドセット。
query_builder 2025/01/19