【蒲田で中学受験】6月を迎えたことによる変化。質問や対応の柔軟性。
query_builder
2025/06/01
ブログ
いよいよ6月を迎えましたね。
2月1日をスタートにして考えるなら、
全体の4分の1が既に終わったことになり、
入試まで残す所、ちょうど9ヶ月となります。
数字を聞くと何となく不安に思う部分もあると思いますが、
だからと言ってすぐにどうこうなる問題でないので、
焦らず1日1日を積み上げていきましょう!
本日も6年生+中高生が自習に来ていました。
6年生は何だかんだ自習に来る割合も増え、
良い部分も増えてきています。
ただ、例年に比べるとまだまだ自習の時間や集中力は短く、
早く一皮向けていきたい所ですね。
「もっと出来るようになりたい」という思いと共に、
受験生モードの片鱗が見えるようになればと思います。
一方の中高生。
定期テストに向けた対策はもちろんのこと、
英検に向けた対策も本日はやりました。
是非力を出し切ってきてほしいなと思います。
科目の垣根も超えて、
各自のやりたい/必要な内容を好きに質問/対策出来るのが、
現塾の中高生コースの強みです。
私立中学校に通われてて、
「質問はしたいけど個別指導に行くほどじゃ…」
と悩まれている方は是非ご相談ください。
現塾では単純な受験相談から、
質問できる時間の設定、個別指導など、
様々な形でサポート・フォローさせていただけます。
初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、
やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。
まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/06/19
-
【蒲田で中学受験】寒暖差に気をつけて!算数は「濃度」の単元に入りました…
query_builder 2025/06/18 -
【蒲田で中学受験】「楽しむ」でも「悦しむ」でもなく、「愉しむ」境地。
query_builder 2025/06/17 -
【蒲田で中学受験】「郁文堂Online」で現塾が紹介されました!「正しさ」に気付く。
query_builder 2025/06/16 -
【蒲田で中学受験】アタックテスト振り返り。明日への道しるべ。
query_builder 2025/06/15