【蒲田で中学受験】ルールを守るということ。次の「スタート」のために。
雨が降り気温が下がった金曜日。
明日の多摩川小学校の運動会も中止となったようで、
楽しみにしていた人にとっては残念ですね。
ただ運動会に限らず、日程や時間の変更があっても
柔軟な対応ができるよう、
日頃から一つ一つのことに対し、
少し余裕(=遊びの部分)を持っておけると良いと思います。
さて。
本日は5年生算数/国語の日+6年生単科の日。
5年生は引き続き円や扇形の面積や長さが中心ですが、
「×3.14の計算は1回だけ」
というルールをなかなか守れず…。
もちろんそうじゃなきゃ解けないわけではないので、
大きな問題があるわけではないですが、
常に計算を工夫する意識を持ってほしいなと思います。
後はルールと決めたことなので、
少なくとも「何とか守ろう」ということを
当たり前にさせていきたいところです。
また、今日やった中では複合図形になった際に、
パニックになりがちだったので、
半円や四分円などに注目をしながら、
どうにかして考える糸口を見つけていくことが大事です。
補助線が必要になる問題もゆくゆくは出てくるので、
今出てきている問題は、今のうちに理解し終えましょう!
日々の積み重ねが、未来の自分を創ります。
甘えや緩みがあるのは邪魔になるので、
やるべきことをきっちりやっていきたいですね。
6年生単科は、
算数のレベルアップに向けて問題集を進めていますが、
問題集の終わりが見えてきたものの、
それはゴールでもなんでもありません。
むしろ1周やり終えたところがスタート地点です。
どれだけ身についているか、が勝負なので、
速く正確に解けるようになっているか、
以前よりもミスなく解けているか、といったような、
1周目とは違った目標を見据えながら、
進めていけると良いですね!
夏に向かって少しずつ進めていきましょう!!
ご不安な方やお悩みの方はご相談ください。
現塾では単純な受験相談から、
質問できる時間の設定、個別指導など、
様々な形でサポート・フォローさせていただけます。
初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、
やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。
まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/06/19
-
【蒲田で中学受験】寒暖差に気をつけて!算数は「濃度」の単元に入りました…
query_builder 2025/06/18 -
【蒲田で中学受験】「楽しむ」でも「悦しむ」でもなく、「愉しむ」境地。
query_builder 2025/06/17 -
【蒲田で中学受験】「郁文堂Online」で現塾が紹介されました!「正しさ」に気付く。
query_builder 2025/06/16 -
【蒲田で中学受験】アタックテスト振り返り。明日への道しるべ。
query_builder 2025/06/15