【蒲田で中学受験】夏に向けた「基盤作り」の時期。少し先を見据えた話。

query_builder 2025/05/19
ブログ
現塾

5月中旬を迎え、

少し暑い日も増えてきましたね。

水分補給や体調管理には気をつけていきましょう!


さて。

気がつけば、アタックテストから1週間が経ち、

月曜日を迎えましたね。

振り返ってみると1週間が経つのは本当に早いです…。

5月中旬〜6月にかけては、

梅雨のジメジメした季節もあいまってか、

やや中弛みが起きやすい時期になります。

ただこの2ヶ月の過ごし方が夏休みの基盤を作り、

夏休み自体の意味を大きく変えます。

この時期に「何をやったか」はもちろんですがそれ以上に、

「どういう姿勢を作れたか」が大事なので、

自分自身に目標を設定し、

いかに甘えず、自分に厳しく出来るか、が鍵です。

その中でも特に持っておいて欲しい姿勢は、

出来ない部分を悔しいと思い、

試行錯誤しながら上を目指そうとする姿勢です。

いつも書かせていただいている通りですね。

夏になる前に一つ上のステージにいけるよう、

今、この瞬間から一歩を踏み出しましょう!!


また、本日も定期テスト前の中高生が頑張っていました。

本当にありがたいことですが、

他学年も含め自習に来る人も増えてきているので、

現状の校舎をより使いやすく出来るよう、

近いうちにちょっとした動きをする予定です。

詳細につきましてはおってご紹介させていただきます。

ぜひ楽しみにお待ちください!!


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


NEW

  • 【蒲田で中学受験】令和7年7月7日というゾロ目の日。中高生の定期考査前日。

    query_builder 2025/07/07
  • 【蒲田で中学受験】首都圏模試受験後の行動と価値。私立中高生の頑張り。

    query_builder 2025/07/06
  • 【蒲田で中学受験】受験に対して「他人事」ではない姿勢作り。期末テスト対策。

    query_builder 2025/07/05
  • 【蒲田で中学受験】日々「考える」ということ。レベルアップの突破口。

    query_builder 2025/07/04
  • 【蒲田で中学受験】早くも届く「過去問」。読解力をあげるべく作業の効率化。

    query_builder 2025/07/03

CATEGORY

ARCHIVE