【蒲田で中学受験】アタックテストの返却と思い。「伸び代」とその生かし方。

query_builder 2025/05/16
ブログ
現塾

アタックテスト後、初めての金曜日。

本日結果が塾に届いたので、

授業があった5年生には一人ひとり軽く話をしながらの返却。

4・6年生は明日以降の授業日に返却予定です。


5年生については、

算数の平均点が予想通り低めだった印象。

最近のアタックテストの算数は、

「難しい問題」が増えている、というよりは、

「面倒な、周りくどい」問題が増えているという印象です。

文が長くなっていたり、計算が面倒になっていたり、

答えに辿り着くまでに一手間かかるので、

結果的に解きづらく、難しい印象になっています。

この部分に対応すべく、日々問題を解いていく中で、

なるべく「楽に」計算をしようとしたり、

あるいは問題を「噛み砕いて」解いたり、

常に「考え」試行錯誤をしながら進めていくことが大事です。

入試でも必須となる姿勢/考え方なので、

テストを通じてこの辺りに慣れていけると良いですね!


ちなみに今回。

現塾5年生の算数平均点は全体平均点よりも13点弱高かったです!

日々の頑張りが出た部分でもあると思うので、

ぜひとも自信に変えていければと思います。

ただ暗記科目はまだまだ怪しいので徹底していきたいですね!



さて。

本日は5年生国語/算数+6年生単科。

算数の時間の様子を見ていると、

どうしても解いていく中で不安な部分があるのか、

途中途中でこの考え方であってる?といったことを聞いてしまったり、

自分の考え以外のことは言われても耳を塞いでしまったり、

素直に相手の話を聞けなかったり、

あるいは自身の非を認めることができなかったり、、、

まだまだ6年生に向けて今のうちから直しておきたい部分が目立ちます。

言い方を変えれば、ここが「伸び代」です。

今できない「から」ダメなのではなく、

今できない「から」それを見つけられてラッキーだと思い、

直そうとする姿勢を持ってほしいところです。


変わろうとすれば誰でも変われます。

自身のダメな部分から目を背けず、一緒に克服をしていきましょう!

出来るようになるまで、何度でも諦めずにぶつかっていきますので、

ご不安な部分はぜひご相談ください。


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】梅雨前線はどこへ消えた。「時間」感覚を持って国語力アップ!

    query_builder 2025/06/19
  • 【蒲田で中学受験】寒暖差に気をつけて!算数は「濃度」の単元に入りました…

    query_builder 2025/06/18
  • 【蒲田で中学受験】「楽しむ」でも「悦しむ」でもなく、「愉しむ」境地。

    query_builder 2025/06/17
  • 【蒲田で中学受験】「郁文堂Online」で現塾が紹介されました!「正しさ」に気付く。

    query_builder 2025/06/16
  • 【蒲田で中学受験】アタックテスト振り返り。明日への道しるべ。

    query_builder 2025/06/15

CATEGORY

ARCHIVE