【蒲田で中学受験】ご卒業おめでとうございます!春期講習に向けて。

query_builder 2025/03/24
ブログ
現塾

現6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます!

大田区内の学校は本日卒業式ということで、

いよいよ「新学年」として歩む日が近付いてきましたね。

新6年生はこれから少しずつ「受験生」へと変わっていく中で、

先輩達の歩んだ思いや経験を見ながら、

自分たちも一歩一歩階段をのぼっていければと思います。


さて。

現塾の春期講習は明後日より始まりますが、

本日は「振替+自習」の1日でした。

元々は休みとして設定していた日ではありますが、

自習日として設定したことで、

5・6年生+中学生と、多くの人が自習で頑張っていました。

現塾の自習時間は、先生が教室内に常駐しているため、

ただ「時間だけ」やる感じではなく、

先生に分かるまで質問をすることができます。

自習における「目的意識」がしっかりしていると、

かなり大きく伸びます。

この「目的意識」をどこまで具体的に持てるか、

というのがとても大事な部分なので、

学年が上であればあるほど、目的をはっきりさせていきたいですね。


本日6年生はその一助として、

「生徒面談」を行いました。

その子ごとの現状と合わせて、

これから先どういうことを意識しないといけないか、

一人ひとりに合わせて話を進めていきました。

思ったことをしっかり共有しながら、

進めていける安心感が現塾の強みです。

お悩みの方は是非ご相談ください。


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】合同説明会へ参加する意図。より良い学校選びのために。

    query_builder 2025/04/27
  • 【蒲田で中学受験】「行きたい学校」と「やりたいこと」。暗記をやりやすく。

    query_builder 2025/04/26
  • 【蒲田で中学受験】GW期間の良い使い方。「試行錯誤」と「行動」。

    query_builder 2025/04/25
  • 【蒲田で中学受験】志望校選びの方針と「いつまでに?」速さの問題の基本方針。

    query_builder 2025/04/24
  • 【蒲田で中学受験】目的意識を持って行動すること。「割合」という鬼門。

    query_builder 2025/04/23

CATEGORY

ARCHIVE