【蒲田で中学受験】初めての「アタックテスト」に向けて。準備の仕方。

query_builder 2025/03/09
ブログ
現塾

通常授業4週目も終わり、迎えた日曜日。

アタックテスト1週間前ということで、

計画的に、少しずつ、復習を進めていきたいですね。


ここでやらなくてはいけないことを改めて確認してみると…

①算数・社会・理科の「基本問題」の徹底

②国語の知識部分の徹底

③漢字日記・計算日記の徹底  あたりです。

4年生の場合は合わせて「トレーニング」も必要になってきます。

全問、意味を理解した上で解けるようになることが大事なので、

しっかりやり切りましょう!

一度で覚えきれなかったり、出来なかったりするのは問題ないので、

とにかく「出来るまでやる」感覚を大事にしましょう。

覚えたかどうかチェックするのに確認テストを使ったりすると、

より良くなっていくと思います。


4年生にとっては初めてのアタックテスト。

5年生にとっては時間が長くなって初のアタックテスト。

6年生にとっては最初の試金石となるアタックテスト。


それぞれの学年ごとに、あるいは人ごとに、

目標や課題は違ってくると思います。

ちなみに8割以上を狙っていくためには、

練習問題やチャレンジ等も必要になってきます。

自分の狙う点数に合わせてやるべきことを変えていきましょう!

ご不安な点はご相談ください。

現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】春「躊躇い」が横切るかどうか。「計算力」という欠かせない基礎。

    query_builder 2025/03/28
  • 【蒲田で中学受験】春期講習2日目。上を目指すための意思と姿勢。

    query_builder 2025/03/27
  • 【蒲田で中学受験】春期講習が本日より始まりました!「出来ない」を「出来る」に。

    query_builder 2025/03/26
  • 【蒲田で中学受験】新たな一歩を踏み出すこと。「どうせ」という言葉。

    query_builder 2025/03/25
  • 【蒲田で中学受験】ご卒業おめでとうございます!春期講習に向けて。

    query_builder 2025/03/24

CATEGORY

ARCHIVE