【蒲田で中学受験】埼玉入試本番の日。無理であるとは分かっていても。

query_builder 2025/01/10
ブログ
現塾

埼玉入試本番の日。

寒さはありましたが、天気は良く気持ちの良い1日でしたね。


朝の電車やホームは、

どの電車に乗れば良いのか周りを確認する子だったり、

朝早かった分、少しうとうとしていたり、

短い時間も勉強に当てようと教科書を読んだり、

ソワソワしながら次の駅をじっと見ていたり、

「受験当日の朝」の雰囲気で満ち溢れていました。


全ての子が合格できる、というのは無理なのはわかっています。

実際、第一志望の学校に合格できるのはおよそ3割と言われています。

この数字を高いと見るか低いと見るかは何とも言えません。

少なくとも第一志望の学校で考えれば、

受からない子の方が多いというのは事実であり、

だからこそ自分の中で「行きたいと思える学校」をいくつか作り、

きちんと受験戦略を立てていくことが改めて大切になりますし、

受からなかった想定も含めての現実を直視する準備も必要です。

本当に厳しい部分があるなと毎年痛感させられます。

もちろん、そう上手くいかないからこそ、

面白い部分や必死になれる部分もあるのかもしれませんが…。

ただ、そんな理屈は置いておいて、単なる感情論ですが、

現塾生はもちろん、頑張ってきた他の受験生の表情を見ていると、

「全員が行きたい学校に合格出来れば良いのになぁ」

と思ってしまうのが正直なところです。


本日の夜には、もう合格発表がありますし、

今回の埼玉受験から始まり、首都圏で受けられる他県の入試、

千葉受験、東京・神奈川受験、、、

とここから先、止まることはありません。

一日一日を大切にして明日へと繋げていくことが大事です。

最後まで全力でやりきってほしいですし、

最後まで全力で寄り添っていきます。

安心して受験に臨めるよう、一緒に頑張りましょう。

不安なことや辛いことは一人で抱えず、何でも吐露してください。


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


また、3・4・5年生につきましては、

体験・ご相談等いつでもお待ちしております。

初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】東京・神奈川入試まであと1桁。アタックテストまとめ回に向けて。

    query_builder 2025/01/23
  • 【蒲田で中学受験】2月からの新学年の授業曜日。一歩踏み出すということ。

    query_builder 2025/01/22
  • 【蒲田で中学受験】「言い訳」「口実」を探す暇があるのなら。塾選びをしていく上で。

    query_builder 2025/01/21
  • 【蒲田で中学受験】千葉入試が始まりました。「学ぶ」上での考え方。

    query_builder 2025/01/20
  • 【蒲田で中学受験】1つ上の学年になるということ。目標設定とマインドセット。

    query_builder 2025/01/19

CATEGORY

ARCHIVE