【蒲田で中学受験】新年最初の授業。勉強の仕方と持つべき姿勢。

query_builder 2025/01/04
ブログ
現塾

東京・神奈川入試まであと28日。

埼玉入試までは残り6日となりました。

寒い日も続くので、体調管理には気をつけたいですね。


さて。

本日より3・4・5年生の冬期講習、後半戦が開始。

昨年同様、元気な姿を見せてくれました。

今年も全力で突き進んでいきたいと思います!

本日の4年生の中で意外と出来ていなかったのが、

「県庁所在地を全部漢字で書き切る(さいたま以外)」ことです。

何度かやったはずでも、

どうしても覚えるのが苦手な部分や、曖昧になる部分は出てきます。

その度にしっかり受け止めて、見直して、

出来るようになっていくことがとても大切です。


誤解してはいけないのは、

今の時点で出来ないことは何の問題でもなく、

このまま出来なくていいと思うことが問題であるということです。

その辺りをしっかり胸に刻んで、

どんどん間違えて、その度に成長していこうとする姿勢こそ、

6年生になる前に身につけておきたい姿勢になります。


わかりやすく言い換えれば、

「出来るまでやれば出来る」

と、ただそれだけのことです。


当たり前のことですが、最初からできる人はいません。

スポーツだって何度も何度も失敗を重ねて、

工夫して練習を繰り返して少しずつ出来るようになっていきます。

それなのに勉強の話になると、

なぜか一回、あるいは数回やってそれで出来なければ怒られ、

やる気をなくし、もう出来ないと諦めてしまうのでしょうか?

別に何回間違えようが、

出来るようになるまで工夫すればいいはずです。

焦る必要もへこむ必要もなく、

ただもう一度「チャレンジ」すればいいのです。

そういう強い気持ちをしっかり持てるようになりたいですね!

今現在、モチベーション等でお悩みの方はぜひご相談ください。


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


また、3・4・5年生につきましては、

体験・ご相談等いつでもお待ちしております。

初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


NEW

  • 【蒲田で中学受験】東京・神奈川入試まであと1桁。アタックテストまとめ回に向けて。

    query_builder 2025/01/23
  • 【蒲田で中学受験】2月からの新学年の授業曜日。一歩踏み出すということ。

    query_builder 2025/01/22
  • 【蒲田で中学受験】「言い訳」「口実」を探す暇があるのなら。塾選びをしていく上で。

    query_builder 2025/01/21
  • 【蒲田で中学受験】千葉入試が始まりました。「学ぶ」上での考え方。

    query_builder 2025/01/20
  • 【蒲田で中学受験】1つ上の学年になるということ。目標設定とマインドセット。

    query_builder 2025/01/19

CATEGORY

ARCHIVE