【蒲田で中学受験】冬期講習の本格的な幕開け。「定着」に向けたきっかけづくり。

query_builder 2024/12/26
ブログ
現塾

東京・神奈川入試まであと37日。

本日から6年生以外の講習も始まり、

いよいよ現塾の本格的な冬期講習の幕開けとなりました。


2・3年生。

今年の冬は、午前中の時間に一人一人に合わせて、

「個別」で受けられるのが、大きな魅力となっています。

年明けだけの受講もまだまだ可能ですので、

迷われている方がいらっしゃいましたらぜひご体験を!

ちなみに本日は単位換算を頑張っていました!


4年生。

今日から冬期講習開始!

大きなテーマはひたすらに「量をこなす」こと。

1コマごとにやる内容や科目が変わっていくため、

いつもの授業とは少し違った雰囲気の中で進みました。

難しい問題、というよりは基礎基本の確認が多いこともありますが、

サクサク進められているのは良い感じです。

子ども側も楽しそうに進められていてよかったです。

一方で忘れてしまっているものも多く、

その場でどんどん質問しながら解決しましたが、

「わかったこと」と「身に付くこと」は別物です。

自身の知識として「定着」させるためには別作業が必要なので、

今回のきっかけをいかに上手く生かしていけるか、が鍵になります。

出来なかった部分の見直しを徹底しましょう!


5年生。

こちらも今日から冬期講習。

6年生になる前の「今までの総まとめ」として、

授業や課題を通して、全単元…!とはいかないまでも、

かなり広い内容の復習を進めています。

特に比や割合といった今後重要になってくる範囲、

あるいは地理のようにしばらく丁寧に触れていない範囲についても、

この時期にしっかり見直しておくことで、

新学年の良いスタートに繋がっていくはずです。

大変な部分もあると思いますが、本気で食らいつきましょう!!


6年生。

昨日も書きましたが、

「一日9コマの授業:国算社理の個別指導の時間つき」

を大きな軸の一つとして、個別対応を強化中。

さらに今日からはいよいよ午前中の自習も解禁…!

当然の如く全員が朝9時すぎから自習に来て頑張っていました。

加速度的なレベルアップを目指しましょう!



現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


また、3・4・5年生につきましては、

体験・ご相談等いつでもお待ちしております。

初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能ですので、

是非ご相談ください!


まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。

NEW

  • 【蒲田で中学受験】東京・神奈川入試まであと1桁。アタックテストまとめ回に向けて。

    query_builder 2025/01/23
  • 【蒲田で中学受験】2月からの新学年の授業曜日。一歩踏み出すということ。

    query_builder 2025/01/22
  • 【蒲田で中学受験】「言い訳」「口実」を探す暇があるのなら。塾選びをしていく上で。

    query_builder 2025/01/21
  • 【蒲田で中学受験】千葉入試が始まりました。「学ぶ」上での考え方。

    query_builder 2025/01/20
  • 【蒲田で中学受験】1つ上の学年になるということ。目標設定とマインドセット。

    query_builder 2025/01/19

CATEGORY

ARCHIVE