【蒲田で中学受験】1.01と0.99の間。
query_builder
2024/07/27
ブログ
夏期講習6日目。
あっという間に初めの1週間が終了。
短かったと思う人もいれば、
長かったと思う人もいると思いますが、
いずれにせよ、
油断すると「ただ時間だけが過ぎて行く夏」になります。
ここで有名な話があります。
いつもの自分や最低限やるべきことを「1」とします。
ほんのちょっと頑張って1日に「1.01」積み上げた人と
ほんの少しだけ妥協して1日に「0.99」しか積み上げなかった人。
結果はどうなるのでしょうか?
夏期講習が終わる約40日後。
ほんのちょっと頑張った人は「1.48886373」となり、
ほんのちょっと妥協した人は「0.66897175」となります。
わずか40日という短い期間でさえ、ここまで大きな差になります。
仮に元の偏差値だとすれば、
50×1.48886373=74.44…
50×0.66897175=33.44…
と、凄まじい差になりますね笑
毎日の積み重ねが必要な理由がここに現れていると思います。
才能がどうとかそういう話ではありません。
大事なのは「続ける」ということ。
そして、まずはその一歩を踏み出すことです。
恐れを勇気に変えて一緒に頑張りましょう!
そばでのサポートはぜひお任せください!!
現塾ではご体験授業はもちろん、
不安な点やご相談などもお待ちしております。
ぜひお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/07/07
-
【蒲田で中学受験】首都圏模試受験後の行動と価値。私立中高生の頑張り。
query_builder 2025/07/06 -
【蒲田で中学受験】受験に対して「他人事」ではない姿勢作り。期末テスト対策。
query_builder 2025/07/05 -
【蒲田で中学受験】日々「考える」ということ。レベルアップの突破口。
query_builder 2025/07/04 -
【蒲田で中学受験】早くも届く「過去問」。読解力をあげるべく作業の効率化。
query_builder 2025/07/03