『冬期講習終了』『通常授業開始』『埼玉受験』
本日、冬期講習が無事に終了しました。
一昨日は雪が積もるなど大分寒さが厳しい日も続きましたが、
大きな病気や怪我もなく、
毎日元気な姿で塾に来てくれたので本当に良かったです。
コロナもまた流行り始めているので、
今後も気をつけていきたいところですね。
冬期講習の中では、
2・3年生は逆算を自分で組み立てたり、
線分図にもチャレンジしてみたりと、
少し難しめの問題を使って様々な考え方を身につけていました。
本格的に使うようになるのはまだ先ですが、
「解けて楽しい」という気持ちを感じながら、
前向きに取り組んでいる様子が見られたのが心強かったです。
一方の4・5年生。
2月からは新学年になるため、
その前に今までやってきた内容の確認・深化ができる最後の機会。
「やるときはしっかりやる」が身についているため、
一人一人が分かるようになろうと頑張っていました。
質問もだんだん上手くなってきている人が多く、
伸び代もまだまだあるため、本当に楽しみです。
点数が出るのはもう少し先ですが、
今回の結果を新学年に向けた自身の「新たな一歩」としてほしいです。
6年生は、明後日1月10日から埼玉入試が始まるため、
入試に向けて各々の課題をしっかり進めていました。
まだまだ不安な部分もありますが、
やるときの集中力は研ぎ澄まされていて、
本当に素晴らしいです。
ぜひ良い結果を掴み取ってほしいです。
冬期講習の内容がざっくりになってしまいましたが、
月曜からは通常授業となります。
現塾では成績が伸び悩んでいたり、
塾に対して不安があったりする場合や
初めての受験塾をお探しの方も含め、
いつでもご相談・体験授業等、お待ちしております。
今回はここまでにさせていただきます。
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2022/03/16
-
「中学入試の現状①」×「志願者数増の理由」【蒲田で始める中学受験】
query_builder 2022/03/07 -
【2022年度中学入試】「早稲田実業の時計算」×「考え方を育てる蒲田の塾探し」
query_builder 2022/03/03 -
【2022年度中学入試】「女子学院の素数問題」×「思考力と蒲田での塾選び」
query_builder 2022/03/01 -
【2022年度中学入試】「開成の計算問題」×「求められる力と塾選び」
query_builder 2022/02/25