【蒲田で中学受験】6年生保護者会、ありがとうございました!覚悟と夏期講習。

query_builder 2025/06/08
ブログ
現塾

6月2回目の日曜日。

本当にあっという間の1週間ですね。

1日1日を大切に進めていくことが大事です。


さて。

本日は6年生保護者会がありました。

お忙しい中お時間を作っていただき、ありがたい限りです。

大きなテーマは「受験生としての覚悟」「夏期講習」「9月以降」。

「受験生としての覚悟」は常々お伝えさせている部分です。

改めて保護者の方々とも現状や今後に向けた姿勢等、

共有させていただくことができ、

ここから改めてスタートとしていければと思います。


今回のメインは2つ目の「夏期講習」

ここの過ごし方が今後を大きく変えていきます。

現塾の6年生の夏期講習では、

まず6月中に自身が行きたい「第一志望校」を設定します。

今の持ちレベルが足りているかどうかは関係なく、

本気で目指すかどうかを聞いています。


その後、一人ひとりの志望校に合わせた課題を現塾で作成し、

「課題指定会」という形でお渡し致します。

課題指定会は三者面談となっており、

保護者の前で「やり切る」宣言をすることで、覚悟を持たせます。

ちなみに課題は2種類あり、

一つは毎日テスト用の「共通課題」

もう一つは自身の志望校に向けた「個別課題」です。

今年についてはこれらを1週間ごとに分けて週課題として配布予定。

この課題をどこまでこなせるかが勝負の鍵になります。

授業時間帯は13:00〜となっていますが、

午前中からの自習や21:00までの自習も可能になっているので、

環境としては万全を期しています。

本当にざっくりした話だけどなっていますが、

本気でやればやった分だけ、

大きくパワーアップするのは間違いありません。

悔いの残らないよう、一緒にやり切りましょう!


最後の「9月以降」については、

過去問に関する話や後期の模試・カリキュラムだけでなく、

今年度入試の変更点もご提案。

目の前のことだけこなしていくのではなく、

これから先の流れを把握した状態で日々取り組むことで、

出来る幅が変わっていきます。

是非イメージをしっかり持っていきたいですね!

なお学校情報につきましては、

後日HPの方にもアップさせていただく予定です。


一人ひとりが行きたい学校に行けるようにするためにも、

夏期講習の効果を最大にするためにも、

全力で走り抜けたいと思います!


現塾では単純な受験相談から、

質問できる時間の設定、個別指導など、

様々な形でサポート・フォローさせていただけます。


初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、

やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。

まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


NEW

  • 【蒲田で中学受験】梅雨前線はどこへ消えた。「時間」感覚を持って国語力アップ!

    query_builder 2025/06/19
  • 【蒲田で中学受験】寒暖差に気をつけて!算数は「濃度」の単元に入りました…

    query_builder 2025/06/18
  • 【蒲田で中学受験】「楽しむ」でも「悦しむ」でもなく、「愉しむ」境地。

    query_builder 2025/06/17
  • 【蒲田で中学受験】「郁文堂Online」で現塾が紹介されました!「正しさ」に気付く。

    query_builder 2025/06/16
  • 【蒲田で中学受験】アタックテスト振り返り。明日への道しるべ。

    query_builder 2025/06/15

CATEGORY

ARCHIVE