【蒲田で中学受験】「自然と」自習に来る意識。受験生としての意識。
通常授業3週目も最終日。
今日は1日を通してとてもバタバタしていた日でした。
午前中。
5年生自習が多く、振替の子と合わせて全体の半数以上が参加。
この時期はまだ声かけをこちらからしていませんが、
自主的に来る子が増えていて嬉しい限りです。
午後には5年生の単科もありましたが、
その後8時過ぎまで残って勉強する子も…!
少しずつ意識が高くなっている人も出てきているので、
どんどんいい流れを作っていければと思います。
一方、学年末テスト期間ということもあり、
中高生の自習・質問等もすごく多かったです。
質問の中では数学が多め。
テスト前であったとしても、
分かるまで何度も聞く、というのがとても大事なので、
今日聞いた部分を自信に変えて欲しいなと思います。
また、単純な質問だけでなく、ポイントだけまとめての説明も含めて、
テスト前で困っている中学生は是非お声がけください!
土曜日の6年生の授業も3回目。
久々に全員が揃っての授業でした。
全体の様子を見ていると、当然のことではありますが、
まだまだ「受験生」にはなり切れていない部分も多いので、
日々の学習への取り組みを通して、
どんどん意識を上げていければと思います。
ただ、算数の基礎力アップ・社理の授業と土曜日は長丁場な中で、
終わった後も自習に残る人が殆どなのは素晴らしいです!
今度はその「質」を上げられるよう、
頑張って進めて行きましょう!!
ご不安がある方は是非ご相談、お待ちしております。
現塾では単純な受験相談から、
質問できる時間の設定、個別指導など、
様々な形でサポート・フォローさせていただけます。
初めての塾をお探しの方も転塾ご希望の方も、
やっていない部分につきましてはフォロー等も可能です。
まずはお気軽にご連絡いただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/03/28
-
【蒲田で中学受験】春期講習2日目。上を目指すための意思と姿勢。
query_builder 2025/03/27 -
【蒲田で中学受験】春期講習が本日より始まりました!「出来ない」を「出来る」に。
query_builder 2025/03/26 -
【蒲田で中学受験】新たな一歩を踏み出すこと。「どうせ」という言葉。
query_builder 2025/03/25 -
【蒲田で中学受験】ご卒業おめでとうございます!春期講習に向けて。
query_builder 2025/03/24