【蒲田で中学受験】中学入試2024年度変更点をまとめました!
6月も終わりが近づき、
1年の半分が早くも終わりを告げ、
気がつけば夏期講習もだいぶ目前に迫ってきました。
中学受験学年にとっては「天王山」と呼ばれるこの期間。
ここでやる内容や取り組み方が、
入試結果に大きな影響をもたらすことは間違いありません。
たった一度しかない大事な時期だからこそ、
一人ひとりにとって実りある夏になるよう、
ご家庭と塾側とで連携を取りながら進めていくことが大切です。
合わせていわゆる「情報戦」の部分にも、
同時に目を向けていければより安全な受験に近付きます。
具体的には、受験校の選定のための準備です。
実際の受験日程を決定する必要はまだないかもしれませんが、
ご家庭の中での受験校の候補リストを
少しずつ固めておくことが大切です。
既に発表されている要項もありますが、
場合によっては2科目受験がなくなっていたり、
日程変更があって受けられなかったりといったように、
年度によって様々な変更点もあるため、合わせての把握が必要です。
ちなみに今年度の変更点について調べた内容(敬称略)を、
以下に簡単にまとめさせて頂きました。
受験される方のご参考になれば幸いです。
子ども達が安心して勉強できるよう、
こういった「情報戦」部分でのサポートを含め、
塾も含めた三人四脚受験が出来ると
夏期講習の成果がより上がるのではないかなと思います。
あとは何よりも体調管理をしっかりしないといけないですね!
長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
今後も参考になるような話を書かせて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
また、現塾では、
成績が伸び悩んでいたり、
塾に対しての不安があったりする方や、
初めての受験塾をお探しの方まで、
ご相談・体験授業等、いつでもお待ちしております。
ぜひお気軽にご連絡ください!
NEW
-
query_builder 2023/06/28
-
「中学入試の現状②」×「偏差値と受験戦略」【蒲田の現塾】
query_builder 2022/03/16 -
「中学入試の現状①」×「志願者数増の理由」【蒲田で始める中学受験】
query_builder 2022/03/07 -
【2022年度中学入試】「早稲田実業の時計算」×「考え方を育てる蒲田の塾探し」
query_builder 2022/03/03 -
【2022年度中学入試】「女子学院の素数問題」×「思考力と蒲田での塾選び」
query_builder 2022/03/01